くま情報(注意喚起)
クマ情報(注意喚起)
別荘地周辺でクマの目撃情報が寄せられています。
秋となり、クマは冬眠に備えるため、ドングリや栗など多くのえさを求めて広範囲に行動します。
クマに人の存在を知らせるためにも、林近くの散歩や栗拾いなどの際には、クマ鈴やラジオなど音の出る物を鳴らし、クマとばったり遭遇しないよう十分に注意してください。
さる情報
【ニホンザル位置情報】
9月22日(金)午後5時現在、群れの位置は、千ヶ滝西区 あやめヶ原バス停から北へ400m付近です。
【交通】こうほうかるいざわ
軽井沢町からお知らせします。
町内循環バス北廻り線は、町道借宿千ヶ滝線の通行止めに伴い、10月5日(木)から10月20日(金)までの8時30分から17時の便について、迂回運行させていただきます。
迂回運行中は、「借宿」「借宿団地」バス停を経由せずに運行します。
また、「浅間台」バス停の時間変更と「横道下」—「浅間台」—「大日向」バス停間のフリー乗降が休止となります。
ご迷惑おかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
※8時30分から17時以外の時刻の便については、通常通り運行しますので間違いのないようお願いします。
詳しくは、町ホームページをご覧ください。
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1694136084896/index.html
さる情報
【ニホンザル位置情報】
9月21日(木)午後5時現在、群れの位置は、三笠パーク入口バス停から西へ1,200m付近です。
【交通】こうほうかるいざわ
軽井沢町からお知らせします。
9月21日(木)から9月30日(土)まで、秋の全国交通安全運動を実施しています。
交通ルールを守り、正しい交通マナーを習慣づけ、交通事故防止に努めましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。
【イベント等】こうほうかるいざわ
軽井沢町からお知らせします。
令和5年9月23日(土・祝)15時から軽井沢風越公園総合体育館で開催する「体力測定会」の参加者を募集しています。当日参加も可能で、参加料は無料、参加賞もあります。歩行姿勢や肌年齢の健康測定ブースも設置します。
詳しくは、町ホームページをご覧ください。
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1598483981495/index.html
【問い合わせ】
総合政策課 スポーツ推進課
0267‐45‐7772
さる情報
【ニホンザル位置情報】
9月20日(水)午後5時現在、群れの位置は、三笠パーク入口バス停から西南西へ1,000m付近です。
即時音声書換
「即時音声合成」
2023年09月20日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
さる情報
【ニホンザル位置情報】
9月19日(火)午後5時現在、群れの位置は、離山山頂から北北東へ1,000m付近です。
さる情報
【ニホンザル位置情報】
9月18日( 月 ) 午後5時現在、群れの位置は、離山山頂から北北東900m付近です。
さる情報
【ニホンザル位置情報】
9月17日( 日 ) 午後5時現在、群れの位置は、三笠パーク入口バス停から西南西1,000m付近です。
さる情報
【ニホンザル位置情報】
9月16日( 土 ) 午後5時現在、群れの位置は、三笠パーク入口バス停から西南西800m付近です。
さる情報
【ニホンザル位置情報】
9月15日(金)午後5時現在、群れの位置は、離山山頂から北西に1,100m付近です。
【防犯】こうほうかるいざわ
軽井沢警察署からお知らせします。
先程お願いいたしました、行方不明者は、無事発見されました。
ご協力、ありがとうございました。
【防犯】こうほうかるいざわ
軽井沢警察署からお知らせします。次の人を探しています。
87歳女性が、昨日9月14日、午後8時30分頃から、湯川ふるさと公園周辺で行方がわからなくなっています。
特徴は、身長145cm位、体型は小太り、髪型は白色・短髪、服装は紺と黒色のシャツで、白と黒色の長ズボン、黒色のスニーカーを履いています。
見かけた方は、軽井沢警察署までご連絡ください。
さる情報
【ニホンザル位置情報】
9月14日(木)午後5時現在、群れの位置は、千ヶ滝西区 あやめヶ原バス停から北西へ200m付近です。
【生活】こうほうかるいざわ
軽井沢町からお知らせします。
マイナポイントの申し込みは9月末までとなっており、申し込み期限間近には窓口の混雑が見込まれますので、住民課窓口で申し込みされる方は、時間に余裕を持ってお越しください。
詳しくは町ホームページをご覧ください。
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1591764490223/index.html
--------------------
登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。
さる情報
【ニホンザル位置情報】
9月13日(水)午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から北へ600m付近です。
【生活】こうほうかるいざわ
軽井沢町からお知らせします。
9月22日(金)19時00分から9月24日(日)6時30分までの間、システムメンテナンスのため、コンビニエンスストアで各種証明書等の交付サービスと本籍地交付利用登録申請の受付が利用できませんので、お急ぎの方は停止期間前に証明書の取得をお願いします。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
【問い合わせ】住民課 戸籍係 0267-45-8540
--------------------
登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。
さる情報
【ニホンザル位置情報】
9月12日(火)午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から西へ300m付近です。
さる情報
【ニホンザル位置情報】
9月11日(月)午後5時現在、群れの位置は、せせらぎの里入口バス停から、西北西へ400m付近です。
【交通】こうほうかるいざわ
軽井沢町からお知らせします。
令和5年10月1日から11月12日までの期間限定で軽井沢駅から六本辻・雲場池間で往復シャトルバスの試験運行を実施します。
詳しくは、町ホームページをご覧ください。
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1688369417997/index.html
【問い合わせ】
観光経済課 観光商工係
電話0267-45-8579
当メールは、配信のみの対応です。
【イベント等】こうほうかるいざわ
軽井沢町からお知らせします。
自チームのボールをどれだけ目標球に近づけられるかを競うシンプルゆえに白熱した展開を楽しめ、パラリンピック正式種目でもあるボッチャの体験教室「みんなでボッチャ!」と、6種類のテストを通して一人ひとりの体力の現在地を明らかにする「ファミリー体力測定会」を開催します。
参加枠に余裕がありますので、皆さんの参加をお待ちしています。
【とき】
令和5年9月23日(土・祝)
【ところ】
軽井沢風越公園総合体育館メインアリーナ
【内容】
「みんなでボッチャ!」
受付13時15分から14時45分頃まで
「ファミリー体力測定会」
受付15時から(最終受付19時)
【参加料】無料
【申込期限】
令和5年9月20日(水)
【申し込み・問い合わせ】
総合政策課 スポーツ推進係
電話0267‐45‐7772
詳しくは、町ホームページをご覧ください。
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1598483981495/index.html
さる情報
【ニホンザル位置情報】
9月10日( 日 ) 午後5時現在、群れの位置は、三笠パーク入口バス停から南西600m付近です。
さる情報
【ニホンザル位置情報】
9月9日( 土 ) 午後5時現在、群れの位置は、三笠パーク入口バス停から西南西1000m付近です。
クマ目撃情報
クマ目撃情報
9月9日(土)午後2時頃、旧軽井沢地区 二手橋から北東300m付近でクマの目撃情報がありました。
朝夕の散歩や山に出掛ける際には、必ず鈴など音の出るものを携帯しましょう。特に見通しの悪いやぶ付近を通行する際には十分ご注意ください。
また、ゴミ等は夜間、屋内で保管しましょう。
【防災】こうほうかるいざわ
軽井沢町からお知らせします。
9月8日16時10分 長野地方気象台発表
長野県では、台風13号による警報級の大雨のあそれはなくなりましたが、8日の夜のはじめ頃まで、やや強い風による果実の落下等の農作物や農業施設の被害に注意してください。
詳しくは、長野地方気象台のホームページをご覧ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=2032100
--------------------
登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。
さる情報
【ニホンザル位置情報】
9月8日(金)午後5時現在、群れの位置は、離山山頂から北北東へ800m付近です。
【防災】こうほうかるいざわ
軽井沢町からお知らせします。
長野地方気象台より台風に関する情報が発表されています。
県内では本日9月8日夜遅くにかけて、激しい雨の降る恐れがあります。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意してください。
今後におきましても、気象台が発表する情報には注意してください。
詳しくは、長野地方気象台のホームページをご覧ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=2032100
--------------------
登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。
さる情報
【ニホンザル位置情報】
9月7日( 木 )、午後5時現在、群れの位置は、三笠パーク入口バス停から南西へ1000m付近です。
さる情報
【ニホンザル位置情報】
9月6日( 水 )午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から北西へ300m付近です。
【イベント等】こうほうかるいざわ
軽井沢町から「長野県知事との県民対話集会」の開催についてお知らせします。
と き:9月12日(火) 16時から17時30分まで
ところ:軽井沢町中央公民館 2階 大講堂
テーマ:「長野県の東の玄関口としての軽井沢」
定 員:60名程度(事前申込不要)
(来場者多数の場合は、入場を制限する場合があります。)
【問い合わせ】総合政策課 秘書係 電話0267-45-8794
【生活】こうほうかるいざわ
中部電力からお知らせします。
昨日9月5日に峠町と旧軽井沢の一部地域で発生した停電は復旧しました。
【生活】こうほうかるいざわ
中部電力からお知らせします。
現在、峠町と旧軽井沢の一部地域において、倒木による断線のため、約50戸の停電が発生しております。
復旧については、本日9月5日22時の見込みで、安全が確認出来たところから順次復旧する予定です。
さる情報
【ニホンザル位置情報】
9月5日(火)午後5時現在、群れの位置は、千ヶ滝西区 あやめヶ原バス停から北へ500m付近です。
【生活】こうほうかるいざわ
軽井沢町からお知らせします。
令和5年2月末までに、マイナンバーカードの申請をしている方は、マイナポイントの申し込みができます。
まだ、マイナンバーカードの受け取りをしていない方・マイナポイントの申し込みをしていない方は、9月末が申し込み期限ですので、お早めに受け取り・申し込みをしてください。
詳細は、町ホームページをご覧ください。
○マイナポイントについて
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1591764490223/index.html
○マイナンバー(個人番号)カードの申請・受け取りについて
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1449822491325/index.html
さる情報
【ニホンザル位置情報】
9月4日(月)午後5時現在、群れの位置は、千ヶ滝西区 あやめヶ原バス停から北へ500m付近です。
【その他】こうほうかるいざわ
軽井沢町からお知らせします。
庁舎改築周辺整備事業の見直しに伴い、今後の見直しに関する参考情報として、令和5年3月に完了した「新庁舎建設工事基本設計」の情報を公開します。
建物完成イメージ動画等もご覧いただけます。
詳しくは、町ホームページをご覧ください。
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1693299852648/index.html
【その他】こうほうかるいざわ
軽井沢町からお知らせします。
庁舎改築周辺整備事業の見直しにあたり、見直すべきポイントや見直す方法など今後の見直しに必要な事項をとりまとめた「軽井沢町庁舎改築周辺整備事業見直し方針」を策定しました。
詳しくは、町ホームページをご覧ください。
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1693277287723/index.html
さる情報
【ニホンザル位置情報】
9月3日( 日 ) 午後5時現在、群れの位置は、離山山頂から北北東1,000m付近です。
さる情報
【ニホンザル位置情報】
9月2日( 土 ) 午後5時現在、群れの位置は、三笠パーク入口バス停から西南西900m付近です。
さる情報
【ニホンザル位置情報】
9月1日(金)午後5時現在、群れの位置は、せきれい橋から東北東へ500m付近です。
【その他】こうほうかるいざわ
軽井沢町からお知らせします。
7月28日から8月18日まで実施した「軽井沢町庁舎改築周辺整備事業見直し方針(案)」に対する意見募集について、皆様からいただいたご意見とそれらに対する町の考え方を取りまとめました。
詳しくは、町ホームページをご覧ください。
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1690180539955/index.html
【イベント等】こうほうかるいざわ
教育委員会から「軽井沢リゾートコンサート」の開催についてお知らせします。
【旧雨宮邸ギャラリー蔵】
とき:9月10日(日) 11時から/14時から
定員:各回25名 ※申し込みをしてください。
申し込み・問い合わせ:生涯学習課 文化振興係 電話0267-45-8695(平日のみ)
【追分宿郷土館】
とき:9月18日(月・祝) 11時から/14時から
問い合わせ:追分宿郷土館 電話0267-45-1466
【堀辰雄文学記念館】
とき:10月29日(日) 11時から/14時から
問い合わせ:堀辰雄文学記念館 電話0267-45-2050
詳しくは、町ホームページをご覧いただくか、問い合わせてください。
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1628659100218/index.html
【イベント等】こうほうかるいざわ
軽井沢町植物園から植物観察会の開催についてお知らせします。
開催日:9月10日(日)、9月24日(日)
時 間:10時30分から11時30分まで
ところ:軽井沢町植物園
料 金:入園料のみで参加できます。
定 員:各回20名(先着順)
講 師:植物園職員(学芸員)
※事前の申し込みが必要です。
9月1日(金)9時より電話または植物園窓口で申し込んでください。定員になり次第締め切ります。
※天候状況等により、時間の短縮や観察会を中止にする場合があります。
※植物の生育状況等により、内容を変更する場合があります。
【申し込み・問い合わせ】軽井沢町植物園 電話0267-48-3337
さる情報
【ニホンザル位置情報】
8月31日(木)午後5時現在、群れの位置は、千ヶ滝西区 あやめヶ原バス停から北西へ500m付近です。
さる情報
【ニホンザル位置情報】
8月30日(水)午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から西南西へ200m付近です。
クマ目撃情報20230830
クマ目撃情報
8月30日(水)12時15分頃、町歴史民俗資料館南側付近でクマの目撃情報がありました。
その後、新幹線南側側道付近でも目撃情報が有りますので、付近の方は十分ご注意下さい。
また、朝夕の散歩や山に出掛ける際には、必ず鈴など音の出るものを携帯しましょう。特に見通しの悪いやぶ付近を通行する際には十分ご注意ください。
ゴミ等は夜間、屋内で保管しましょう。
さる情報
【ニホンザル位置情報】
8月29日(火)午後5時現在、群れの位置は、黒橋から西へ400m付近です。
【交通】こうほうかるいざわ
軽井沢町からお知らせします。
オンデマンド交通「よぶのる軽井沢」が令和5年10月3日(火)から実証運行を開始します。
「よぶのる軽井沢」は乗りたい時に簡単に予約ができ、快適に移動できる乗合交通サービスです。
電話予約や現金での決済(事前登録制)ができますので、この機会にぜひご利用ください。
詳しくは町ホームページをご覧ください。
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1692061705612/index.html
--------------------
登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。
【その他】こうほうかるいざわ
軽井沢町からお知らせします。
8月5日(土)、7日(月)、8日(火)に開催された「軽井沢町庁舎改築周辺整備事業見直し方針(案)」に関する住民説明会にて皆様からいただいたご質問とそれらに対する町の考え方を取りまとめました。
資料は町ホームページよりご覧いただけます。
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1688531539189/index.html
【イベント等】こうほうかるいざわ
中軽井沢図書館からお知らせします。
図書館文化講座、朗読劇「家族草子」を開催します。
作家・作詞家として多くの作品を世に送り出した森浩美が、家族をテーマに書いた小説を朗読劇「家族草子」という舞台にして公演します。
午前の部、午後の部と二度公演しますので、この機会に家族草子の世界をご鑑賞ください。
と き:9月9日(土)
午前の部 11時から
午後の部 15時から
ところ:中軽井沢図書館2階 多目的室
受 付:電話、図書館窓口にて受付中
定 員:各50名
さる情報
【ニホンザル位置情報】
8月28日(月)午後5時現在、群れの位置は、千ヶ滝西区 黒橋バス停から南西に400m付近です。
さる情報
【ニホンザル位置情報】
8月27日( 日 ) 午後5時現在、群れの位置は三笠パーク入口バス停から西南西1200m付近です。
クマ目撃情報
クマ目撃情報
8月27日(日)午前7時頃、三ツ石公民館から南南西500mの御代田町との境付近でクマの目撃情報がありました。
その他、町内各地において、クマの目撃情報が寄せられています。この時期には、山の食物が少なく食物を求めて住宅地周辺に出没する可能性があります。また、見通しの悪い林、やぶに潜んでいる可能性もあります。
このような見通しの悪い場所や朝晩散歩をする時は、クマ鈴やラジオなど音の出るものを鳴らしながら人の存在を教えるなど、ばったり遭遇の事故には十分ご注意ください。
さる情報
【ニホンザル位置情報】
8月26日( 土 ) 午後5時現在、群れの位置は、離山山頂から北北東800m付近です。
さる情報
【ニホンザル位置情報】
8月25日(金)午後5時現在、群れの位置は、千ヶ滝西区 あやめヶ原バス停から北西へ600m付近です。
【生活】こうほうかるいざわ
軽井沢町議会からお知らせします。
軽井沢町議会では、8月31日(木)午前10時より、9月会議を開催します。
どなたでも傍聴できますので、傍聴を希望される方は、役場庁舎3階議会棟にお越しください。
日程の詳細・議会傍聴時の諸注意等については、下記の町議会ホームページをご覧ください。
https://karuizawa.gsl-service.net/
--------------------
登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。
さる情報
【ニホンザル位置情報】
8月24日(木)午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から西へ300m付近です。