全部
緊急
イベント
防災
防犯
交通
さる情報
クマ情報
その他
| |
さる情報
Tue, 2 Sep 2025 17:10:05
|
【ニホンザル位置情報】 9月2日( 火 ) 17時現在、群れの位置は、離山山頂から北北東へ900m付近です。 |
【防犯】こうほうかるいざわ
Tue, 2 Sep 2025 14:00:17
|
軽井沢警察署からお知らせします。 連日、軽井沢町内の個人宅に音声ガイダンスで「この電話は二時間後に停止します」などという内容の「電話でお金詐欺」の前兆と思われる電話がかかってきています。 同様の電話がかかってきた場合は、対応することなく電話を切り、軽井沢警察署(0267-42-0110)までご連絡ください。 |
さる情報
Mon, 1 Sep 2025 17:10:06
|
【ニホンザル位置情報】 9月1日( 月 )17時現在、群れの位置は、三笠パーク入口バス停から西南西へ800m付近です。 |
【その他】こうほうかるいざわ
Mon, 1 Sep 2025 16:00:10
|
軽井沢町からお知らせします。 令和7年9月1日発行の広報かるいざわ5ページの風水害に備えるための記事中、町公式ホームページへ誘導する二次元(QR)コードに誤りがありました。 読み取りの際に、ご不便をおかけしましたこと深くお詫び申し上げます。 正しいホームページのアドレスはこちらになります。 https://www.town.karuizawa.lg.jp/ お手数ですがこちらよりご覧ください。 |
【防犯】こうほうかるいざわ
Mon, 1 Sep 2025 15:17:50
|
軽井沢警察署からお知らせします。 先程お願いいたしました、行方不明者は、無事発見されました。 ご協力、ありがとうございました。 |
【防犯】こうほうかるいざわ
Mon, 1 Sep 2025 14:22:57
|
軽井沢警察署からお知らせします。次の人を探しています。 本日、9月1日、午後1時20分頃から、82歳の女性が杉瓜公民館付近で行方がわからなくなっています。 特徴は、身長158cm位、体型は中肉、髪型は白髪混じりのセミロング、服装は、茶色系のサンダルを履いています。 見かけた方は、軽井沢警察署(0267-42-0110)までご連絡ください。 |
【その他】こうほうかるいざわ
Mon, 1 Sep 2025 13:30:08
|
軽井沢町よりお知らせします。 「軽井沢スマイル商品券」は9月30日(火)までご利用いただけます。利用期限が近づいてきましたので、利用されていない方はお早めにご利用ください。 |
【イベント等】こうほうかるいざわ
Mon, 1 Sep 2025 13:00:13
|
軽井沢町からお知らせします。 9月26日(金)に「無料スマホ教室」を木もれ陽の里で開催します。 スマホをお持ちでない方・検討中の方、どなたでも参加することができます。詳しくは、町ホームページをご覧ください。 https://www.town.karuizawa.lg.jp/page/14475.html |
【その他】こうほうかるいざわ
Mon, 1 Sep 2025 11:00:07
|
軽井沢病院からお知らせします。 9月4日(木)午前7時30分から9月7日(日)17時30分まで、舗装工事のため、病院駐車場の一部が利用できなくなります。 役場東側から病院への通り抜けもできなくなりますので、ご理解とご協力をお願いします。 https://www.karuizawahospital.jp/www/hospital/contents/1755845102855/index.html |
さる情報
Sun, 31 Aug 2025 17:10:08
|
【ニホンザル位置情報】 8月31日( 日 ) 17時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から西へ300m付近です。 |
さる情報
Sat, 30 Aug 2025 17:10:05
|
【ニホンザル位置情報】 8月30日( 土 ) 17時現在、群れの位置は、千ヶ滝西区(せせらぎの里入口バス停から北西へ400m付近)です。 |
【住民等参画】こうほうかるいざわ
Sat, 30 Aug 2025 11:00:03
|
ちらは「こうほうかるいざわ」です。 軽井沢町からお知らせします。 新施設(新庁舎・交流センター)に関する意見交換会を開催します。年度末の基本設計の策定に向けて、これまで検討してきた進捗状況を報告させていただきます。どなたでもぜひお越しいただいてご意見をお寄せください。 とき:9月7日(日) 13時30分から15時30分まで ところ:中央公民館 大講堂 申込:不要 URL:https://www.town.karuizawa.lg.jp/site/shinchousha/2049.html 【問い合わせ】 新庁舎周辺整備課 0267-46-9065 |
【防犯】こうほうかるいざわ
Sat, 30 Aug 2025 09:00:04
|
軽井沢警察署からお知らせします。 本日、軽井沢町内の個人宅に音声ガイダンスで「この電話は2時間後に停止します」などという内容の「電話でお金詐欺(特殊詐欺)」の前兆と思われる電話がかかってきています。 同様の電話がかかってきた場合は、対応することなく電話を切り、軽井沢警察署(0267-42-0110)までご連絡ください。 |
さる情報
Fri, 29 Aug 2025 17:10:07
|
【ニホンザル位置情報】 8月29日( 金 ) 17時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から西へ200m付近です。 |
【防犯】こうほうかるいざわ
Fri, 29 Aug 2025 13:30:15
|
軽井沢警察署からお知らせします。 本日、軽井沢町内の個人宅に音声ガイダンスで「この電話は2時間後に停止します」などという内容の「電話でお金詐欺(特殊詐欺)」の前兆と思われる電話がかかってきています。 同様の電話がかかってきた場合は、対応することなく電話を切り、軽井沢警察署(0267-42-0110)までご連絡ください。 |
さる情報
Thu, 28 Aug 2025 17:25:04
|
【ニホンザル位置情報】 8月28日( 木 )17時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から西へ300m付近です。 |
【交通】こうほうかるいざわ
Thu, 28 Aug 2025 10:00:09
|
軽井沢町からお知らせします。 町内循環バス北廻り線は、町道浅間幹線(1,000m林道)浅間台交差点付近の側溝補修工事に伴い、迂回運行を行います。詳しくは、町ホームページをご覧ください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。 URL https://www.town.karuizawa.lg.jp/page/15880.html |
さる情報
Wed, 27 Aug 2025 17:10:08
|
【ニホンザル位置情報】 8月27日( 水 )17時現在、群れの位置は、千ヶ滝西区 あやめヶ原バス停から北へ500m付近です。 |
さる情報
Tue, 26 Aug 2025 17:10:06
|
【ニホンザル位置情報】 8月26日( 火 ) 17時現在、群れの位置は、離山山頂から北西へ900m付近です。 |
さる情報
Mon, 25 Aug 2025 17:10:08
|
【ニホンザル位置情報】 8月25日( 月 )17時現在、群れの位置は、三笠パーク入口バス停から西南西へ900m付近です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Mon, 25 Aug 2025 07:03:04
|
中部電力からお知らせします。 昨日、8月24日に停電となっていました地域は、23時11分に復旧が完了しました。 ーーーーーーーーーーーーーーー 登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Sun, 24 Aug 2025 21:20:24
|
中部電力からお知らせします。 現在、大字長倉、大字発地の一部地域において約1730戸の停電が発生しております。 原因及び復旧については現在調査中です。 詳しくは、中部電力のホームページ (https://teiden.powergrid.chuden.co.jp) を確認してください。 ーーーーーーーーーーーーーーー 登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。 |
さる情報
Sun, 24 Aug 2025 17:10:05
|
【ニホンザル位置情報】 8月24日( 日 ) 17時現在、群れの位置は、せきれい橋から北西600m付近です。 |
さる情報
Sat, 23 Aug 2025 18:43:47
|
【ニホンザル位置情報】 8月23日( 土 ) 17時現在、群れの位置は、千ヶ滝西区(せせらぎの里入口バス停から南へ200m付近)です。 |
さる情報
Fri, 22 Aug 2025 17:20:02
|
【ニホンザル位置情報】 8月22日( 金 ) 17時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から西へ300m付近です。 |
さる情報
Thu, 21 Aug 2025 17:10:12
|
【ニホンザル位置情報】 8月21日( 木 )17時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から西へ300m付近です。 |
【その他】こうほうかるいざわ
Thu, 21 Aug 2025 11:00:24
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢病院の総合診療外来では、午後も診療を行っています。受付時間は平日の13時30分から16時30分までです。来院当日の予約はできませんので、予約のない場合は直接来院のうえ受付をお願いします。外来診療日程について詳しくは病院ホームページより確認できます。https://www.karuizawahospital.jp/www/hospital/contents/1021000000061/index.html |
【イベント等】こうほうかるいざわ
Wed, 20 Aug 2025 19:00:27
|
軽井沢町からお知らせします。 多文化共生推進事業「みんなのサロン」を下記のとおり開催しますので、ぜひご参加ください。 とき 【第2回】8月27日水曜日13時30分から15時30分まで 【第3回】9月3日水曜日13時30分から15時30分まで 【第4回】9月24日水曜日13時30分から16時00分まで ところ 中央公民館 ※参加費無料(事前申込が必要です) 詳しくは、町ホームページをご覧ください。 https://www.town.karuizawa.lg.jp/site/minnano-salon/ -------------------- 登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。 |
さる情報
Wed, 20 Aug 2025 17:10:23
|
【ニホンザル位置情報】 8月20日( 水 ) 17時現在、群れの位置は、せきれい橋から東北東へ1100m付近です。 |
即時音声書換
Wed, 20 Aug 2025 11:00:56
|
「即時音声合成」 2025年08月20日11時00分 これは、Jアラートのテストです。 対象地域: 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野 県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和 歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 |
【防犯】こうほうかるいざわ
Tue, 19 Aug 2025 17:54:36
|
軽井沢警察署からお知らせします。 先程お願いいたしました、行方不明者は、無事発見されました。 ご協力、ありがとうございました。 |
【防犯】こうほうかるいざわ
Tue, 19 Aug 2025 17:22:53
|
軽井沢警察署からお知らせします。次の人を探しています。 本日、8月19日、午後4時頃から、84歳の女性が旧軽井沢銀座商店街付近で行方がわからなくなっています。 特徴は、身長153cm位、体型はやせ型、髪型は白髪混じりで茶色のベレー帽をかぶっています。服装は、白色のブラウスに薄茶色の長ズボン、赤いハンドバッグを所持しています。 見かけた方は、軽井沢警察署(0267-42-0110)までご連絡ください。 |
さる情報
Tue, 19 Aug 2025 17:10:04
|
【ニホンザル位置情報】 8月19日( 火 )17時現在、群れの位置は、三笠パーク入口バス停から西南西へ 1100m付近です。 |
【その他】こうほうかるいざわ
Tue, 19 Aug 2025 11:00:07
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢病院では、10月5日(日)に第32回病院祭を開催します。医療関係者による講演会や体験コーナーのほか、皆さんに楽しんでいただける内容を企画中です。ステージ発表や模擬店の出店等、一緒に病院祭を盛り上げてくれるボランティアの方を募集しています。 詳しくは、病院ホームページより問い合わせてください。 https://www.karuizawahospital.jp/www/hospital/contents/1753929229275/index.html |
さる情報
Mon, 18 Aug 2025 17:10:03
|
【ニホンザル位置情報】 8月18日( 月 ) 17時現在、群れの位置は、三笠パーク入口バス停から西南西へ1,100m付近です。 |
【イベント等】こうほうかるいざわ
Mon, 18 Aug 2025 15:00:06
|
軽井沢町からお知らせします。 認知症サポーター養成講座を開催します。 高齢化の進展に伴い、認知症について正しい知識を身につけ、認知症の人やその家族を温かく見守る応援者を増やし、認知症高齢者等にやさしい地域づくりを推進することが大切です。今回の認知症サポーター養成講座は生活支援担い手養成講座として開催します。認知症の正しい理解や地域とのつながりを自分事として考えるきっかけづくりにしませんか。 と き 8月29日(金) 13時30分 ところ 木もれ陽の里 ひまわり 定 員 30名(要電話予約) 詳しくは、問い合わせてください。 【申し込み・問い合わせ】 保健福祉課 地域包括支援センター 0267-45-3269 |
【防災】こうほうかるいざわ
Mon, 18 Aug 2025 13:00:02
|
軽井沢町からお知らせします。 防災行政無線を用いたJアラートによる全国一斉情報伝達試験を実施します。 とき:8月20日(水)午前11時頃 試験内容:Jアラートのテスト放送 大地震などの緊急時に、国から直接防災行政無線等を用いて瞬時にお伝えする「全国瞬時警報システム(Jアラート)」による全国一斉情報伝達試験を行います。当日は、防災行政無線から放送が流れますので、ご承知おきください。 -------------------- 登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。 |
さる情報
Sun, 17 Aug 2025 17:10:01
|
【ニホンザル位置情報】 8月17日( 日 )17時現在、群れの位置は、せきれい橋から東北東へ800m付近です。 |
くま情報
Sun, 17 Aug 2025 16:27:28
|
クマ目撃情報 8月17日(日)14時40分頃、大日向公民館から東北東300m付近でクマの目撃情報がありました。 朝夕の散歩や山に出掛ける際には、必ず鈴など音の出るものを携帯しましょう。特に見通しの悪いやぶ付近を通行する際には十分ご注意ください。 また、ゴミ等は夜間、屋内で保管しましょう。 |
くま情報
Sun, 17 Aug 2025 10:30:07
|
クマ情報(注意喚起) 町内でクマの目撃情報が続いています。 夏には、山の食べ物が少なくなり、エサを求めて広範囲に活動します。 生ごみ、保存食料、野鳥のエサ等を夜間屋外に出しておくと、クマ等の野生動物を誘引する原因となりますので、屋内やカギのかかる場所で保管するなど、適切な管理してください。 ごみを出す際には、排出場所や排出時間などのルールを守ってください。 また、バーベキューの食べ残しや鉄板の油もクマ等野生動物を誘引する原因となりますので、そのまま放置しないできちんと片付けてください。 詳しくは町ホームページをご覧ください。 https://www.town.karuizawa.lg.jp/page/8507.html 登録解除:karu.kuma_bye@mpme.jp 空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。 |
さる情報
Sat, 16 Aug 2025 17:31:12
|
【ニホンザル位置情報】 8月16日( 土 ) 17時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から西へ300m付近です。 |
くま情報
Sat, 16 Aug 2025 11:04:10
|
クマ情報 8月16日(土)10時00分頃、軽井沢バイパスの塩沢交差点から北北東へ300m付近でクマによると思われる痕跡がありました。 朝夕の散歩や山に出掛ける際には、必ず鈴など音の出るものを携帯しましょう。特に見通しの悪いやぶ付近を通行する際には十分ご注意ください。 また、ゴミ等は夜間、屋内で保管しましょう。 |
さる情報
Fri, 15 Aug 2025 17:20:11
|
【ニホンザル位置情報】 8月15日( 金 ) 17時現在、群れの位置は、千ヶ滝西区 あやめヶ原バス停から北北西へ800m付近です。 |
【議会】こうほうかるいざわ
Fri, 15 Aug 2025 10:00:06
|
軽井沢町議会からお知らせします。 議会定例会9月会議を8月28日(木)10時から開催します。また、本会議終了後、全員協議会を開催する予定です。 傍聴を希望する方は、役場庁舎3階議会棟へお越しください。 会議の詳細については、8月22日(金)に議会ホームページでお知らせします。 https://karuizawa.gsl-service.net/ |
さる情報
Thu, 14 Aug 2025 17:10:08
|
【ニホンザル位置情報】 8月14日( 木 ) 17時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から南西へ500m付近です。 |
【イベント等】こうほうかるいざわ
Thu, 14 Aug 2025 10:00:08
|
軽井沢町からお知らせします。 中軽井沢図書館では、「おはなしの会」を開催します。 小さいお子様も大人の方も、お気軽にご参加ください。 とき 8月17日(日) 10時30分から ところ 中軽井沢図書館2階多目的室 【問い合わせ】中軽井沢図書館 0267-41-0850 |
さる情報
Wed, 13 Aug 2025 17:30:07
|
【ニホンザル位置情報】 8月13日( 水 ) 17時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から西へ300m付近です。 |
さる情報
Tue, 12 Aug 2025 17:10:09
|
【ニホンザル位置情報】 8月12日( 火 ) 17時現在、群れの位置は、千ヶ滝西区公民館から東へ100m付近です。 |
さる情報
Mon, 11 Aug 2025 17:20:06
|
【ニホンザル位置情報】 8月11日( 月 ) 17時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から西へ300m付近です。 |
さる情報
Sun, 10 Aug 2025 17:30:10
|
【ニホンザル位置情報】 8月10日( 日 ) 17時現在、離山山頂から北へ1,200m付近です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Sun, 10 Aug 2025 11:00:09
|
老人福祉センターよりお知らせします。 温泉施設の機器の故障により、本日8月10日(日)の温泉利用を休止します。 明日8月11日(月)から営業を再開します。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。 |
くま情報
Sun, 10 Aug 2025 10:30:08
|
クマ情報(注意喚起) 町内でクマの目撃情報が続いています。 夏には、山の食べ物が少なくなり、エサを求めて広範囲に活動します。 バーベキューの食べ残しや鉄板の油もクマ等野生動物を誘引する原因となりますので、そのまま放置しないできちんと片付けてください。 また、生ごみ、保存食料、野鳥のエサ等を夜間屋外に出しておくと、クマ等の野生動物を誘引する原因となりますので、屋内やカギのかかる場所で保管するなど、適切な管理してください。 ごみを出す際には、排出場所や排出時間などのルールを守ってください。 詳しくは町ホームページをご覧ください。 https://www.town.karuizawa.lg.jp/page/7977.html |
さる情報
Sat, 9 Aug 2025 17:53:28
|
【ニホンザル位置情報】 8月9日( 土 ) 17時現在、群れの位置は、三笠パーク入口バス停から西南西へ1200m付近です。 |
さる情報
Fri, 8 Aug 2025 17:26:22
|
【ニホンザル位置情報】 8月8日( 金 ) 17時現在、群れの位置は、離山山頂から北へ900m付近です。 |
【審議会等】こうほうかるいざわ
Fri, 8 Aug 2025 17:10:19
|
軽井沢町よりお知らせします。 町では、令和8年6月に宿泊税を導入します。宿泊税は、法定外目的税として税収は、観光の振興を図るための財源として活用します。この宿泊税の有効な活用方法及び使途について関係者等と協議しながら検討することを目的に軽井沢町宿泊税活用検討会議の委員を公募します。 詳しくは、町ホームページをご覧ください。 https://www.town.karuizawa.lg.jp/page/14671.html -------------------- 登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。 |
【イベント等】こうほうかるいざわ
Fri, 8 Aug 2025 10:30:05
|
軽井沢町からお知らせします。 追分宿郷土館では、教養講座を開催します。 とき 8月11日(月・祝)13時30分から15時まで 講師 深谷 大 氏(早稲田大学演劇博物館招聘研究員 演題 大河ドラマ「べらぼう」こぼれ話 −江戸の出版文化と現代− ところ 追分宿郷土館 参加費 入館料のみ400円 詳しくは、町ホームページをご覧ください。 https://www.town.karuizawa.lg.jp/page/9204.html 【申し込み・問い合わせ】 追分宿郷土館 0267-45-1466 -------------------- 登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。 |
【イベント等】こうほうかるいざわ
Fri, 8 Aug 2025 10:00:10
|
軽井沢町からお知らせします。 追分宿郷土館では、教養講座を開催します。 とき 8月9日(土)13時30分から15時30分まで 演題 1「長野県の地震について」 2「気象庁が発表する防災気象情報について」 3「浅間山の噴火と浅間山登山について」 ところ 追分公民館 参加費 無料 詳しくは、町ホームページをご覧ください。 https://www.town.karuizawa.lg.jp/page/9204.html 【申し込み・問い合わせ】 追分宿郷土館 0267-45-1466 -------------------- 登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。 |
くま情報
Fri, 8 Aug 2025 09:23:36
|
クマ目撃情報 8月8日(金)8時40分頃、山の手入口バス停から南へ200m付近でクマの目撃情報がありました。 朝夕の散歩や山に出掛ける際には、必ず鈴など音の出るものを携帯しましょう。特に見通しの悪いやぶ付近を通行する際には十分ご注意ください。 また、ゴミ等は夜間、屋内で保管しましょう。 |
さる情報
Thu, 7 Aug 2025 17:10:10
|
【ニホンザル位置情報】 8月7日( 木 ) 17時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から西へ300m付近です。 |
【イベント等】こうほうかるいざわ
Thu, 7 Aug 2025 10:00:07
|
軽井沢町からお知らせします。 中軽井沢図書館では、「ちいさなおともだちのおはなしの会」を開催します。 ぜひ、ご参加ください。 とき 8月11日(月・祝) 10時30分から ところ 中軽井沢図書館2階多目的室 ※今月は保健師の乳幼児相談はありません。 【問い合わせ】中軽井沢図書館 0267-41-0850 |
さる情報
Wed, 6 Aug 2025 17:30:06
|
【ニホンザル位置情報】 8月6日( 水 ) 17時現在、群れの位置は、黒橋から南東へ200m付近です。 |
くま情報
Wed, 6 Aug 2025 15:26:50
|
クマ目撃情報 8月6日(水)15時頃、ほっち交流館(発地公民館)から北西へ300m付近でクマの目撃情報がありました。 朝夕の散歩や山に出掛ける際には、必ず鈴など音の出るものを携帯しましょう。特に見通しの悪いやぶ付近を通行する際には十分ご注意ください。 また、ゴミ等は夜間、屋内で保管しましょう。 |
【イベント等】こうほうかるいざわ
Wed, 6 Aug 2025 15:00:11
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢発地市庭では、8月9日(土)から8月11日(月・祝)の3日間、【軽井沢グランフェスタ2025夏】を開催します。 「軽井沢霧下野菜(R)」をはじめとした旬の夏野菜が豊富に取りそろいます。また、今年は福井県の海産物や食材を販売する「福井フードテインメント」と同時開催します! 多くの皆さんの来場をお待ちしています。 詳しくは、発地市庭ホームページをご覧ください。 https://karuizawa.hotchi-ichiba.com |
さる情報
Tue, 5 Aug 2025 17:10:02
|
【ニホンザル位置情報】 8月5日( 火 ) 17時現在、群れの位置は、千ヶ滝中区 西武軽井沢営業所バス停から西へ100m付近です。 |
【イベント等】こうほうかるいざわ
Tue, 5 Aug 2025 10:00:08
|
軽井沢町からお知らせします。 第77回軽井沢夏期大学を開講します。テーマは「海と日本」。ぜひ、ご参加ください。 とき:8月6日(水)から8日(金)まで 各日9時30分から15時30分まで ところ:軽井沢町中央公民館 ※入場無料、事前申込不要 詳しくは、町のホームページをご覧ください。 https://www.town.karuizawa.lg.jp/page/5155.html |
さる情報
Mon, 4 Aug 2025 17:10:06
|
【ニホンザル位置情報】 8月4日(月) 17時現在、群れの位置は、千ヶ滝西区 あやめヶ原バス停から北北西へ900m付近です。 |
くま情報
Mon, 4 Aug 2025 12:49:59
|
クマ目撃情報 8月4日(月)12時頃、千ヶ滝西区(新からまつの森)の国有林の際でクマの目撃情報がありました。 朝夕の散歩や山に出掛ける際には、必ず鈴など音の出るものを携帯しましょう。特に見通しの悪いやぶ付近を通行する際には十分ご注意ください。 また、ゴミ等は夜間、屋内で保管しましょう。 |
【イベント等】こうほうかるいざわ
Mon, 4 Aug 2025 10:00:07
|
軽井沢町からお知らせします。 堀辰雄文学記念館では、子どもの文学講座を開催します。 とき 8月6日(水)10時から12時まで 講師 福原未来 氏(あそび堂代表) 演題 ことばであそぼう! (言葉や文字をゲームで楽しみます) 対象 小学生 定員 20名 ところ 追分公民館 参加費 無料 詳しくは、町ホームページをご覧ください。 https://www.town.karuizawa.lg.jp/page/9771.html 【申し込み・問い合わせ】 追分宿郷土館 0267-45-2050 |