全部
緊急
イベント
防災
防犯
交通
さる情報
クマ情報
その他
| |
さる情報
Tue, 28 Jun 2022 17:10:08
|
【ニホンザル位置情報】 6月28日( 火 ) 午後5時現在、群れの位置は、三笠パーク付近(離山山頂から北北東へ700m付近)です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Tue, 28 Jun 2022 16:31:55
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢町において、新型コロナウイルス感染症の陽性者が4例確認されました。(軽井沢町937〜940例目) 詳しくは、長野県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220628.html 町民および滞在者の皆様におかれましては、国や県、町が発信する正確な情報に基づいて、冷静な行動をお願いします。 また、基本的な感染防止策の徹底に引き続きご協力をお願いします。 【問い合わせ】佐久保健所 電話0267−63−3178 新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるもので、皆様ご自身も例外ではありません。陽性者や医療従事者などへの不当な差別や偏見、いじめ等が生じないよう、冷静な行動をお願いします。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Tue, 28 Jun 2022 10:00:05
|
軽井沢発地市庭から町内限定野菜配送サービスの開始についてお知らせします。 軽井沢発地市庭では、オンラインサイト内で注文した軽井沢産の朝採れ野菜を町内限定で配送するサービスを開始しました。 町内在住の方や町内事業者であればどなたでも会員登録を行うことで注文ができますので、活用してください。 詳細につきましては、下記URLから確認してください。 https://hotchiichiba-member.com |
【生活】こうほうかるいざわ
Mon, 27 Jun 2022 18:02:49
|
軽井沢町からお知らせします。 7月10日(日)は、参議院議員通常選挙の投票日です。 私たちの代表を選ぶ大切な選挙です。 投票日に仕事や旅行などで、都合の悪い方は、朝8時30分から夜8時まで中央公民館で期日前投票ができます。 また、投票所の密を避けたい方も期日前投票ができますので利用してください。 投票所ではマスクの着用・手指消毒など感染防止対策にご協力をお願いします。 なお、投票にお出かけになる際は、忘れずに投票所入場券をお持ちください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。 |
さる情報
Mon, 27 Jun 2022 17:10:03
|
【ニホンザル位置情報】 6月27日( 月 ) 午後5時現在、群れの位置は、三笠パーク付近(離山山頂から北北東へ700m付近)です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Mon, 27 Jun 2022 16:45:46
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢町において、新型コロナウイルス感染症の陽性者が1例確認されました。(軽井沢町936例目) 詳しくは、長野県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220627.html 町民および滞在者の皆様におかれましては、国や県、町が発信する正確な情報に基づいて、冷静な行動をお願いします。 また、基本的な感染防止策の徹底に引き続きご協力をお願いします。 【問い合わせ】佐久保健所 電話0267−63−3178 新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるもので、皆様ご自身も例外ではありません。陽性者や医療従事者などへの不当な差別や偏見、いじめ等が生じないよう、冷静な行動をお願いします。 |
クマ目撃情報
Mon, 27 Jun 2022 15:40:04
|
クマ(目撃)情報 6月27日(月)午後2時30分頃、小浅間山登山道付近でクマの目撃情報がありました。 クマは目撃地点から逃避したことを確認しました。 朝夕の散歩や山に出掛ける際には、必ず鈴など音の出るものを携帯しましょう。特に見通しの悪いやぶ付近を通行する際には十分ご注意ください。 また、ゴミ等は夜間、屋内で保管しましょう。 |
さる情報
Sun, 26 Jun 2022 17:10:14
|
【ニホンザル位置情報】 6月26日( 日 ) 午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から西へ200m付近です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Sat, 25 Jun 2022 18:02:36
|
軽井沢町からお知らせします。 7月10日(日)は、参議院議員通常選挙の投票日です。 私たちの代表を選ぶ大切な選挙です。 投票日に仕事や旅行などで、都合の悪い方は、朝8時30分から夜8時まで中央公民館で期日前投票ができます。 また、投票所の密を避けたい方も期日前投票ができますので利用してください。 投票所ではマスクの着用・手指消毒など感染防止対策にご協力をお願いします。 なお、投票にお出かけになる際は、忘れずに投票所入場券をお持ちください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。 |
さる情報
Sat, 25 Jun 2022 17:10:09
|
【ニホンザル位置情報】 6月25日( 土 ) 午後5時現在、群れの位置は、千ヶ滝中区(塩壺上バス停から北北西500m付近)です。 |
さる情報
Fri, 24 Jun 2022 17:10:14
|
【ニホンザル位置情報】 6月24日( 金 ) 午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から北へ100m付近です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Fri, 24 Jun 2022 16:35:24
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢町において、新型コロナウイルス感染症の陽性者が2例確認されました。(軽井沢町925・926例目) 詳しくは、長野県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220624.html 町民および滞在者の皆様におかれましては、国や県、町が発信する正確な情報に基づいて、冷静な行動をお願いします。 また、基本的な感染防止策の徹底に引き続きご協力をお願いします。 【問い合わせ】佐久保健所 電話0267−63−3178 新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるもので、皆様ご自身も例外ではありません。陽性者や医療従事者などへの不当な差別や偏見、いじめ等が生じないよう、冷静な行動をお願いします。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Fri, 24 Jun 2022 12:00:06
|
軽井沢町からお知らせします。 新型コロナワクチン追加(3回目)接種について、町が実施する集団接種会場での追加(3回目)接種は、7月3日(日)をもちまして終了となります。 接種を希望する方は、6月30日(木)までに予約してください。 接種がお済みでない方は、積極的に接種を検討してください。 詳しくは、町ホームページをご覧ください。 https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1641887789931/index.html |
【生活】こうほうかるいざわ
Thu, 23 Jun 2022 18:02:38
|
軽井沢町からお知らせします。 7月10日(日)は、参議院議員通常選挙の投票日です。 私たちの代表を選ぶ大切な選挙です。 投票日に仕事や旅行などで、都合の悪い方は、朝8時30分から夜8時まで中央公民館で期日前投票ができます。 また、投票所の密を避けたい方も期日前投票ができますので利用してください。 投票所ではマスクの着用・手指消毒など感染防止対策にご協力をお願いします。 なお、投票にお出かけになる際は、忘れずに投票所入場券をお持ちください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。 |
さる情報
Thu, 23 Jun 2022 17:10:10
|
【ニホンザル位置情報】 6月23日( 木 ) 午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から西へ200m付近です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Thu, 23 Jun 2022 16:18:11
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢町において、新型コロナウイルス感染症の陽性者が4例確認されました。(軽井沢町921〜924例目) 詳しくは、長野県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220623press.html 町民および滞在者の皆様におかれましては、国や県、町が発信する正確な情報に基づいて、冷静な行動をお願いします。 また、基本的な感染防止策の徹底に引き続きご協力をお願いします。 【問い合わせ】佐久保健所 電話0267−63−3178 新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるもので、皆様ご自身も例外ではありません。陽性者や医療従事者などへの不当な差別や偏見、いじめ等が生じないよう、冷静な行動をお願いします。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Thu, 23 Jun 2022 09:10:11
|
軽井沢町からお知らせします。 「新型コロナウイルスワクチン追加(4回目)接種について」のページを更新しました。 軽井沢團クリニックでの4回目接種の予約開始日が、7月11日(月)から6月20日(月)に変更となりました。 詳しくは、町ホームページをご覧ください。 https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1653547311271/index.html |
【生活】こうほうかるいざわ
Wed, 22 Jun 2022 18:02:38
|
軽井沢町からお知らせします。 7月10日(日)は、参議院議員通常選挙の投票日です。 私たちの代表を選ぶ大切な選挙です。 投票日に仕事や旅行などで、都合の悪い方は、明日6月23日(木)から7月9日(土)の朝8時30分から、夜8時まで中央公民館で期日前投票ができます。 また、投票所の密を避けたい方も期日前投票ができますので利用してください。 投票所ではマスクの着用・手指消毒など感染防止対策にご協力をお願いします。 なお、投票にお出かけになる際は、忘れずに投票所入場券をお持ちください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。 |
さる情報
Wed, 22 Jun 2022 17:10:08
|
【ニホンザル位置情報】 6月22日( 火 ) 午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から西へ300m付近です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Wed, 22 Jun 2022 16:22:24
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢町において、新型コロナウイルス感染症の陽性者が5例確認されました。(軽井沢町916〜920例目) 詳しくは、長野県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220622tokeipress.html 町民および滞在者の皆様におかれましては、国や県、町が発信する正確な情報に基づいて、冷静な行動をお願いします。 また、基本的な感染防止策の徹底に引き続きご協力をお願いします。 【問い合わせ】佐久保健所 電話0267−63−3178 新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるもので、皆様ご自身も例外ではありません。陽性者や医療従事者などへの不当な差別や偏見、いじめ等が生じないよう、冷静な行動をお願いします。 |
さる情報
Tue, 21 Jun 2022 17:10:05
|
【ニホンザル位置情報】 6月21日( 火 ) 午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から西へ300m付近です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Tue, 21 Jun 2022 16:31:55
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢町において、新型コロナウイルス感染症の陽性者が2例確認されました。(軽井沢町914・915例目) 詳しくは、長野県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220621.html 町民および滞在者の皆様におかれましては、国や県、町が発信する正確な情報に基づいて、冷静な行動をお願いします。 また、基本的な感染防止策の徹底に引き続きご協力をお願いします。 【問い合わせ】佐久保健所 電話0267−63−3178 新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるもので、皆様ご自身も例外ではありません。陽性者や医療従事者などへの不当な差別や偏見、いじめ等が生じないよう、冷静な行動をお願いします。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Mon, 20 Jun 2022 18:04:09
|
軽井沢町からお知らせします。 本日、佐久圏域の感染警戒レベルが2から3に引き上げられました。 感染拡大に警戒が必要な状態であることから、皆様には、引き続き基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。 |
さる情報
Mon, 20 Jun 2022 17:10:13
|
【ニホンザル位置情報】 6月20日( 月 ) 午後5時現在、群れの位置は、離山山頂から北北東へ800m付近です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Mon, 20 Jun 2022 16:28:31
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢町において、新型コロナウイルス感染症の陽性者が3例確認されました。(軽井沢町911〜913例目) 詳しくは、長野県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220620.html 町民および滞在者の皆様におかれましては、国や県、町が発信する正確な情報に基づいて、冷静な行動をお願いします。 また、基本的な感染防止策の徹底に引き続きご協力をお願いします。 【問い合わせ】佐久保健所 電話0267−63−3178 新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるもので、皆様ご自身も例外ではありません。陽性者や医療従事者などへの不当な差別や偏見、いじめ等が生じないよう、冷静な行動をお願いします。 |
【イベント等】こうほうかるいざわ
Mon, 20 Jun 2022 11:00:02
|
軽井沢病院からお知らせします。 今年の病院祭は“おくすりてちょう”作成ワークショップを中心に開催します。 と き:6月26日(日) 10時から15時まで ところ:軽井沢病院駐車場 詳細は、軽井沢病院ホームページをご覧ください。 https://www.karuizawahospital.jp/www/hospital/contents/1653628929341/index.html 事前申し込み、予約者優先で開催しますので、電話、メール等で必要事項をお知らせください。 電 話:0267-45-5111 メール:byouin@town.karuizawa.nagano.jp |
さる情報
Sun, 19 Jun 2022 17:10:06
|
【ニホンザル位置情報】 6月19日( 日 ) 午後5時現在、群れの位置は、三笠パーク入口バス停から西南西1100m付近です。 |
さる情報
Sat, 18 Jun 2022 17:10:03
|
【ニホンザル位置情報】 6月18日( 土 ) 午後5時現在、群れの位置は塩壺上バス停から南へ300m付近です。 |
クマ目撃情報
Sat, 18 Jun 2022 11:18:10
|
クマ目撃情報 6月18日(土)午前10時15分頃、離山山頂から北へ400m付近でクマの目撃情報がありました。 朝夕の散歩や山に出掛ける際には、必ず鈴など音の出るものを携帯しましょう。特に見通しの悪いやぶ付近を通行する際には十分ご注意ください。 また、ゴミ等は夜間、屋内で保管しましょう。 |
【イベント等】こうほうかるいざわ
Sat, 18 Jun 2022 09:02:29
|
軽井沢町社会福祉協議会からお知らせします。 本日、6月18日(土)13時30分から15時30分まで、中央公民館において「第10回ちいき活動みほん市」が開催されます。 町内で活動するボランティア・NPOなどの団体が、地域活動の紹介を中心とした交流の場です。 大勢の皆様のお越しをお待ちしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。 |
さる情報
Fri, 17 Jun 2022 17:10:01
|
【ニホンザル位置情報】 6月17日( 金 ) 午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から南東へ100m付近です。 |
さる情報
Thu, 16 Jun 2022 17:10:00
|
【ニホンザル位置情報】 6月16日( 木 ) 午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から北西へ400m付近です |
【生活】こうほうかるいざわ
Thu, 16 Jun 2022 16:30:22
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢町において、新型コロナウイルス感染症の陽性者が3例確認されました。(軽井沢町902〜904例目) 詳しくは、長野県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220616press.html 町民および滞在者の皆様におかれましては、国や県、町が発信する正確な情報に基づいて、冷静な行動をお願いします。 また、基本的な感染防止策の徹底に引き続きご協力をお願いします。 【問い合わせ】佐久保健所 電話0267−63−3178 新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるもので、皆様ご自身も例外ではありません。陽性者や医療従事者などへの不当な差別や偏見、いじめ等が生じないよう、冷静な行動をお願いします。 |
さる情報
Wed, 15 Jun 2022 17:10:04
|
【ニホンザル位置情報】 6月15日( 水 ) 午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から南へ300m付近です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Wed, 15 Jun 2022 16:20:34
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢町において、新型コロナウイルス感染症の陽性者が1例確認されました。(軽井沢町901例目) 詳しくは、長野県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220615.html 町民および滞在者の皆様におかれましては、国や県、町が発信する正確な情報に基づいて、冷静な行動をお願いします。 また、基本的な感染防止策の徹底に引き続きご協力をお願いします。 【問い合わせ】佐久保健所 電話0267−63−3178 新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるもので、皆様ご自身も例外ではありません。陽性者や医療従事者などへの不当な差別や偏見、いじめ等が生じないよう、冷静な行動をお願いします。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Wed, 15 Jun 2022 16:00:15
|
軽井沢町からお知らせします。 「新型コロナウイルスワクチン追加(3回目)接種について」のページを更新しました。 町が実施する集団接種会場での追加(3回目)接種は、7月3日(日)をもちまして終了となります。 10代や20代の方で接種がお済みでない方は、積極的に接種を検討してください。 詳しくは、町ホームページをご覧ください。 https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1641887789931/index.html 4回目の追加接種については、「新型コロナウイルスワクチン追加(4回目)接種について」のページをご覧ください。 https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1653547311271/index.html |
さる情報
Tue, 14 Jun 2022 17:10:11
|
【ニホンザル位置情報】 6月14日( 火 ) 午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から北西300m付近です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Tue, 14 Jun 2022 17:00:09
|
軽井沢町からお知らせします。 高齢運転者がブレーキとアクセルを踏み間違えることにより起こる交通事故の防止を目的とした、後付け急発進防止装置購入および取り付けに対する費用を補助します。 詳しくは、町ホームページをご覧ください。 https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1636419282326/index.html 【問い合わせ】住民課 交通政策係 電話0267-45-8540 |
【生活】こうほうかるいざわ
Tue, 14 Jun 2022 16:18:51
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢町において、新型コロナウイルス感染症の陽性者が4例確認されました。(軽井沢町897〜900例目) 詳しくは、長野県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220614.html 町民および滞在者の皆様におかれましては、国や県、町が発信する正確な情報に基づいて、冷静な行動をお願いします。 また、基本的な感染防止策の徹底に引き続きご協力をお願いします。 【問い合わせ】佐久保健所 電話0267−63−3178 新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるもので、皆様ご自身も例外ではありません。陽性者や医療従事者などへの不当な差別や偏見、いじめ等が生じないよう、冷静な行動をお願いします。 |
さる情報
Mon, 13 Jun 2022 17:10:11
|
【ニホンザル位置情報】 6月13日( 月 )午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停付近です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Mon, 13 Jun 2022 16:24:59
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢町において、新型コロナウイルス感染症の陽性者が1例確認されました。(軽井沢町896例目) 詳しくは、長野県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220613.html 町民および滞在者の皆様におかれましては、国や県、町が発信する正確な情報に基づいて、冷静な行動をお願いします。 また、基本的な感染防止策の徹底に引き続きご協力をお願いします。 【問い合わせ】佐久保健所 電話0267−63−3178 新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるもので、皆様ご自身も例外ではありません。陽性者や医療従事者などへの不当な差別や偏見、いじめ等が生じないよう、冷静な行動をお願いします。 |
さる情報
Sun, 12 Jun 2022 17:10:11
|
【ニホンザル位置情報】 6月12日( 日 ) 午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から南へ400m付近です。 |
さる情報
Sat, 11 Jun 2022 17:25:11
|
【ニホンザル位置情報】 6月11日( 土 ) 午後5時現在、群れの位置は、千ヶ滝中区(千ヶ滝入口バス停から南へ400m付近)です。 |
さる情報
Fri, 10 Jun 2022 17:10:08
|
【ニホンザル位置情報】 6月10日( 金 )午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から北西へ300m付近です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Fri, 10 Jun 2022 16:20:01
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢町において、新型コロナウイルス感染症の陽性者が3例確認されました。(軽井沢町890〜892例目) 詳しくは、長野県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220610.html 町民および滞在者の皆様におかれましては、国や県、町が発信する正確な情報に基づいて、冷静な行動をお願いします。 また、基本的な感染防止策の徹底に引き続きご協力をお願いします。 【問い合わせ】佐久保健所 電話0267−63−3178 新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるもので、皆様ご自身も例外ではありません。陽性者や医療従事者などへの不当な差別や偏見、いじめ等が生じないよう、冷静な行動をお願いします。 |
さる情報
Thu, 9 Jun 2022 17:10:00
|
【ニホンザル位置情報】 6月9日(木)午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停付近です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Thu, 9 Jun 2022 16:17:53
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢町において、新型コロナウイルス感染症の陽性者が5例確認されました。(軽井沢町885〜889例目) 詳しくは、長野県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220609.html 町民および滞在者の皆様におかれましては、国や県、町が発信する正確な情報に基づいて、冷静な行動をお願いします。 また、基本的な感染防止策の徹底に引き続きご協力をお願いします。 【問い合わせ】佐久保健所 電話0267−63−3178 新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるもので、皆様ご自身も例外ではありません。陽性者や医療従事者などへの不当な差別や偏見、いじめ等が生じないよう、冷静な行動をお願いします。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Wed, 8 Jun 2022 17:34:31
|
軽井沢町からお知らせします。 「新型コロナウイルスワクチン追加(4回目)接種について」のページを掲載しました。 詳しくは、町ホームページをご覧ください。 https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1653547311271/index.html |
さる情報
Wed, 8 Jun 2022 17:10:07
|
【ニホンザル位置情報】 6月8日( 水 ) 午後5時現在、群れの位置は、せきれい橋から東へ100m付近です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Wed, 8 Jun 2022 16:21:36
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢町において、新型コロナウイルス感染症の陽性者が2例確認されました。(軽井沢町883・884例目) 詳しくは、長野県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220608press.html 町民および滞在者の皆様におかれましては、国や県、町が発信する正確な情報に基づいて、冷静な行動をお願いします。 また、基本的な感染防止策の徹底に引き続きご協力をお願いします。 【問い合わせ】佐久保健所 電話0267−63−3178 新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるもので、皆様ご自身も例外ではありません。陽性者や医療従事者などへの不当な差別や偏見、いじめ等が生じないよう、冷静な行動をお願いします。 |
さる情報
Tue, 7 Jun 2022 17:10:14
|
【ニホンザル位置情報】 6月7日( 火 ) 午後5時現在、群れの位置は、千ヶ滝中区 千ヶ滝入口バス停から南へ300m付近です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Tue, 7 Jun 2022 16:22:57
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢町において、新型コロナウイルス感染症の陽性者が2例確認されました。(軽井沢町881・882例目) 詳しくは、長野県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220607.html 町民および滞在者の皆様におかれましては、国や県、町が発信する正確な情報に基づいて、冷静な行動をお願いします。 また、基本的な感染防止策の徹底に引き続きご協力をお願いします。 【問い合わせ】佐久保健所 電話0267−63−3178 新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるもので、皆様ご自身も例外ではありません。陽性者や医療従事者などへの不当な差別や偏見、いじめ等が生じないよう、冷静な行動をお願いします。 |
さる情報
Mon, 6 Jun 2022 17:10:10
|
【ニホンザル位置情報】 6月6日( 月 ) 午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から南へ400m付近です。 |
さる情報
Sun, 5 Jun 2022 17:10:11
|
【ニホンザル位置情報】 6月5日( 日 ) 午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から南へ100m付近です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Sun, 5 Jun 2022 08:25:19
|
本日6/5に緑化木無償配布会・実費即売会を9時から開催します。 今年は、「ブルーベリー」と「ヤマブキ」を無償配布しますので、ぜひお越しください。 詳しくはホームページをご覧ください。 |
さる情報
Sat, 4 Jun 2022 17:10:14
|
【ニホンザル位置情報】 6月4日(土)午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から北西へ300m付近です。 |
さる情報
Fri, 3 Jun 2022 17:10:12
|
【ニホンザル位置情報】 6月3日( 金 ) 午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から西へ300m付近です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Fri, 3 Jun 2022 16:29:36
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢町において、新型コロナウイルス感染症の陽性者が1例確認されました。(軽井沢町875例目) 詳しくは、長野県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220603.html 町民および滞在者の皆様におかれましては、国や県、町が発信する正確な情報に基づいて、冷静な行動をお願いします。 また、基本的な感染防止策の徹底に引き続きご協力をお願いします。 【問い合わせ】佐久保健所 電話0267−63−3178 新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるもので、皆様ご自身も例外ではありません。陽性者や医療従事者などへの不当な差別や偏見、いじめ等が生じないよう、冷静な行動をお願いします。 |
さる情報
Thu, 2 Jun 2022 17:10:04
|
【ニホンザル位置情報】 6月2日( 木 ) 午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から北西へ300m付近です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Thu, 2 Jun 2022 16:35:33
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢町において、新型コロナウイルス感染症の陽性者が6例確認されました。(軽井沢町869〜874例目) 詳しくは、長野県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220602.html 町民および滞在者の皆様におかれましては、国や県、町が発信する正確な情報に基づいて、冷静な行動をお願いします。 また、基本的な感染防止策の徹底に引き続きご協力をお願いします。 【問い合わせ】佐久保健所 電話0267−63−3178 新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるもので、皆様ご自身も例外ではありません。陽性者や医療従事者などへの不当な差別や偏見、いじめ等が生じないよう、冷静な行動をお願いします。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Wed, 1 Jun 2022 18:00:04
|
軽井沢町から献血の実施についてお知らせします。 とき:6月2日(木) 10時から11時30分まで、13時から16時まで ところ:軽井沢町役場 第一会議室 献血種類:全血献血 400ミリリットル献血限定(体重50キログラム以上の方) 持ち物:献血カード(経験者)、免許証など本人確認のできるもの 【問い合わせ】保健センター(電話0267-45-8549) 当日は骨髄バンクドナー登録会も併せて実施します。 多くの皆さんのご協力をお願いします。 なお、感染症対策のため、マスク着用のうえご来場ください。 |
さる情報
Wed, 1 Jun 2022 17:10:12
|
【ニホンザル位置情報】 6月1日( 水 ) 午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から北西へ300m付近です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Wed, 1 Jun 2022 16:18:23
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢町において、新型コロナウイルス感染症の陽性者が5例確認されました。(軽井沢町864〜868例目) 詳しくは、長野県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220601press.html 町民および滞在者の皆様におかれましては、国や県、町が発信する正確な情報に基づいて、冷静な行動をお願いします。 また、基本的な感染防止策の徹底に引き続きご協力をお願いします。 【問い合わせ】佐久保健所 電話0267−63−3178 新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるもので、皆様ご自身も例外ではありません。陽性者や医療従事者などへの不当な差別や偏見、いじめ等が生じないよう、冷静な行動をお願いします。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Wed, 1 Jun 2022 14:02:42
|
木もれ陽の里から、65歳以上で、障害者手帳をお持ちの皆様へお知らせします。 障がい者の皆様が、より多く町内循環バスを利用できるよう、すこやかお出かけ利用券50円券(町内循環バス専用)を作成しました。 本日(6月1日)から、1枚100円のすこやかお出かけ利用券を50円券2枚と交換しますので、引き換え済みの「すこやかお出かけ利用券」を木もれ陽の里まで、持参してください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。 |
【イベント等】こうほうかるいざわ
Wed, 1 Jun 2022 11:00:12
|
軽井沢病院からお知らせします。 今年の病院祭は“おくすりてちょう”作成ワークショップを中心に開催します。 と き:6月26日(日) 10時から15時まで ところ:軽井沢病院駐車場 詳細は、軽井沢病院ホームページをご覧ください。 https://www.karuizawahospital.jp/www/hospital/contents/1653628929341/index.html 事前申し込み、予約者優先で開催しますので、電話、メール等で必要事項をお知らせください。 電 話:0267-45-5111 メール:byouin@town.karuizawa.nagano.jp |
【生活】こうほうかるいざわ
Wed, 1 Jun 2022 09:02:35
|
木もれ陽の里から、65歳以上の対象者の皆様にお知らせします。 本日(6月1日)から、しなの鉄道で、「すこやかお出かけ利用券」が使えるようになりました。 しなの鉄道軽井沢駅および中軽井沢駅窓口で販売する片道乗車券・往復乗車券を購入する際、現金の代わりに「すこやかお出かけ利用券」で支払うことができます。(お釣りはでません。) 小諸・佐久方面等への病院受診や外出に利用してください。 利用可能な路線等、詳細は木もれ陽の里(電話0267-44-3333)まで、問い合わせてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。 |
【イベント等】こうほうかるいざわ
Wed, 1 Jun 2022 09:00:12
|
軽井沢町植物園から植物観察会の開催についてお知らせします。 開催日:6月12日(日)、6月26日(日) 時 間:10時30分から11時30分まで 13時30分から14時30分まで (同じ内容のものを、午前と午後の2回開催します。) ところ:軽井沢町植物園 料 金:入園料のみで参加できます。 定 員:各回15名(先着順) 講 師:植物園職員(学芸員) ※事前の申し込みが必要です。 6月1日(水)9時より電話で申し込んでください。定員になり次第締め切ります。 ※来園時は、マスクの着用をお願いします。 ※新型コロナウイルスの感染状況等により中止となる場合があります。 ご理解、ご了承のほどよろしくお願いします。 【申し込み・問い合わせ】軽井沢町植物園 電話0267-48-3337 |
【生活】こうほうかるいざわ
Tue, 31 May 2022 17:51:40
|
軽井沢町からお知らせします。 本日、佐久圏域の感染警戒レベルが3から2に引き下げられました。 なお、依然として感染が確認されており、注意が必要な状態は続いていることから、皆様には、引き続き基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。 |
さる情報
Tue, 31 May 2022 17:10:02
|
【ニホンザル位置情報】 5月31日( 火 ) 午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から北西へ300m付近です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Tue, 31 May 2022 16:41:31
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢町において、新型コロナウイルス感染症の陽性者が4例確認されました。(軽井沢町860〜863例目) 詳しくは、長野県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220531press.html 町民および滞在者の皆様におかれましては、国や県、町が発信する正確な情報に基づいて、冷静な行動をお願いします。 また、基本的な感染防止策の徹底に引き続きご協力をお願いします。 【問い合わせ】佐久保健所 電話0267−63−3178 新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるもので、皆様ご自身も例外ではありません。陽性者や医療従事者などへの不当な差別や偏見、いじめ等が生じないよう、冷静な行動をお願いします。 |
さる情報
Mon, 30 May 2022 17:10:15
|
【ニホンザル位置情報】 5月30日( 月 ) 午後5時現在、群れの位置は、塩壺上バス停から北西へ300m付近です。 |
【生活】こうほうかるいざわ
Mon, 30 May 2022 10:00:12
|
軽井沢町からお知らせします。 軽井沢町新型コロナウイルス感染症対策事業第6波対応事業者支援給付金の申請期間を9月30日(金)まで延長しました。 詳しくは、ホームページをご覧ください。 https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1646637083764/index.html |
【生活】こうほうかるいざわ
Mon, 30 May 2022 09:02:35
|
木もれ陽の里から、65歳以上の対象者の皆様にお知らせします。 6月1日(水)から、しなの鉄道で、「すこやかお出かけ利用券」が使えるようになります。 しなの鉄道軽井沢駅および中軽井沢駅窓口で販売する片道乗車券・往復乗車券を購入する際、現金の代わりに「すこやかお出かけ利用券」で支払うことができます。(お釣りはでません。) 小諸・佐久方面等への病院受診や外出に利用してください。 利用可能な路線等、詳細は木もれ陽の里(電話0267-44-3333)まで、問い合わせてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 登録解除方法:メール配信の登録解除をする場合は、karu.kouhou_bye@mpme.jpに空メールを送信してください。返信された案内に従って解除してください。 |